情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

佐川急便のSMS不在連絡「お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました」は本物?詐欺?こんなことあるの?について

SMS (296) スパム (25) マルウェア (6) 佐川急便 (6)

佐川急便からの不在通知メッセージらしき「お客様宛にお荷物のお届けにあがりました不在の為持ち帰りました。配送物は下記よりご確認ください」というSMS(ショートメッセージ)が突然メッセージアプリに届くユーザーが多い状態が続いています。

再配達が必要な荷物に心当たりがないのにもかかわらず突然メッセージが届いて、「何の荷物のことだろう」と疑問に思ってしまいがちです。

配送物の詳細に関しては、URLに「sagawa」の文字が含まれていることから「佐川急便」から届いたメッセージ・メールのように見えるのですが、「本当に佐川急便からSMSが届くこと何てあるのかな?」と怪しく思うかも知れません。

このSMSの正体について、このページで詳しく解説します。

佐川急便の不在連絡メッセージ?

iPhoneやAndroidスマホの「メッセージ」アプリなどに、以下のようなSMS(ショートメッセージ)が届く場合があります。

Reject

SMS/MMS

お客様宛にお荷物のお届けにあがりました不在の為持ち帰りました
配送物は下記よりご確認ください

タップしてプレビューを読み込む

メッセージの差出人の部分には、「Reject」と表示されている以外にも、「010 90 000」や「01090000」「NXSMS」などと表示されている場合もあります。

リンク先を開かないように注意

しかしこのメッセージは、佐川急便が送信している正式なメッセージではありません

そのため、誰かが佐川急便を装って作成したメッセージであり、リンク先をタップして開いてしまわないように注意してください

リンクを開いてしまうと、佐川急便のサイトそっくりの偽物ページが表示されて、貨物追跡サービスや再配達依頼などのボタンもありますが、最終的に「アプリのインストール」へ誘導されます。

追記:現在、携帯電話の電話番号を入力するように促される新しいパターンが増加しているので、あわせてそちらにも注意してください→「佐川急便から「不在通知SMS」が届くユーザーが急増中「Appleの認証」による再配達手続きに注意(2018年11月11日急増)

ブラウザによりブロックされる場合も

現在このサイトへアクセスしようとすると、既にiPhone版Safariによる対策が行われており、「虚偽Webサイトの警告」画面が表示されるようになっています。

虚偽Webサイトの警告

このWebサイトはあなたをだまして、例えばソフトウェアをインストールしたり、パスワード、写真、電話番号やクレジットカードなど個人または財産にかかわる情報を公に漏えいしようとする可能性があります。

詐欺Webサイトとして報告されたWebサイトの警告です。詐欺Webサイトは、あなたが信頼している正規のWebサイトのふりをしてあなたを騙そうとします。 詳しい情報...

もしこのウェブシアトが安全であると信用できる場合は、エラーを報告することができます。
または、そこに含まれる危険性をご理解している場合には、安全でないこのWebサイトを閲覧することができます。

しかしこの警告が表示されるされないにかかわらず、そもそも先ほどのメッセージが届いた場合は、リンク先を開かず、誤って開いた場合も、すぐ閉じるようにしてください。

実際アプリインストールまで進むとiPhoneの場合は「sagawa.apk 書類 - 2.1 MB」のような画面になりますが、Androidの場合は本当にインストールできてしまいます(設定による場合あり)。したがって、iPhoneの場合すぐ何かが起こるというわけではありませんが、今後iPhone向けのマルウェア(ウイルス)や、詐欺への誘導が行われる可能性もあります(既に行われている可能性もあります)。iPhoneであってもしっかり注意するようにしてください。

対策

このような不審なメッセージは、リンクを開いたり、連絡を取ろうとするなど、こちらからのアクションは何もせずに、無視するようにしてください。

また、消えずに残っているメッセージが気持ち悪い、間違えて開いてしまいそう、という場合は、メッセージの一覧画面で左上の「編集」をタップして、該当するメッセージを選択すると「削除」することが可能です。

もしアプリをインストールしてしまったらどうなるのか

アプリをインストールしてしまうと、iTunesカード(クレジット)を携帯電話回線課金で上限一杯まで購入されてしまったり、SMSを大量送信させられてしまったり(これが新たな佐川を装うメッセージ拡散になっている)といったことが起こります。

この影響で支払いの上限金額に達してしまったり、SMSの送信しすぎによる送信制限などが発生します。これらの症状が発生した場合は、携帯電話会社(docomo、au、SoftBank)のカスタマーサポートに相談するようにしてください。

SMSメッセージの送信中

佐川急便が大量のSMSメッセージを送信しています。このアプリにこのままメッセージの送信を許可しますか?

[許可しない] [許可する]

2018年XX月XX日XX時XX分に送信したSMSは1日の送信上限(200通未満)に到達したため、送信できませんでした。

電話番号に電話しないように注意

そのため実は、この「不在の為持ち借りました」というSMS自体が指示通りにアプリをインストールしてしまった人の携帯電話から送信されている状態です。

そのため、その送信元として表示される「090-」の電話番号などに電話をしてしまっても、佐川急便にもこの偽のSMSを作った人にも繋がらず、何も知らずにアプリをインストールしてしまった人に電話がつながってしまうことになります。

したがって、文句を言ってやろう、確認してみよう、などと電話することはおすすめできません。

詳細:「佐川急便ですか?」と間違い電話がかかってくることが増える原因と対策について

関連

コメント(0)

新しいコメントを投稿