情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

突然届いた「税務署からのお知らせ【申告に関するお知らせ】」メールに注意

迷惑メール (30)

本日2022年8月27日現在、「税務署からのお知らせ【申告に関するお知らせ】」という文面のメールが、「e-Tax(国税電子申告・納税システム)」と書かれた送信元から届くケースが急増しています。

このメールに関する情報を紹介します。

突然届く「税務署からのお知らせ【申告に関するお知らせ】」メール

本日2022年8月27日現在、突然次のようなメール届いた、との声が急増しています。

税務署からのお知らせ【�申告に関するお知らせ】

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
国税に関する申告の参考となる情報について、メッセージボックスに格納しましたので、内容をご確認ください。

e-Taxの利用可能時間内に、以下の手順で確認することができます。

■パソコンから確認する場合

...

送信元には、「e-Tax(国税電子申告・納税システム)」と表示されていることや、発行元として「国税庁」と書かれていることなどが特徴です。

追記(2022年9月12日):同じ件名で次のような類似パターンが届くケースも増えています:

電子税が必要です

あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきましたが、まだ納付されておりません。もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
...

非常によく似た偽物

しかしこの電子メールは、本当に国税庁やe-Tax・税務署などから配信されているメールではない、偽物のメールです。

本物は「(****様)」が入る

というのも、まず、e-Taxの公式サイトでは、この「申告に関するお知らせ」メールは、次のような件名で送信する、とされているためです(2022年8月27日時点):

税務署からのお知らせ(****様)【申告に関するお知らせ】

引用元

非常によく似ていますが、「(○○様)」と、宛先の名前が入っているとのことです。現在突然届くケースが急増している偽メールには、この名前の記載がありません。

本物はリンク先がe-TaxのURL

ただしここは何らかの方法で偽メールの送信元に本名を知られてしまっていた場合、さらに本物に似せた偽メールが作られてしまう(届いてしまう)かもしれません。そのため、見分ける方法としては不完全です。

そうなってくると次のポイントは、こちらもe-Tax公式サイトで案内されているリンク先URLです。本物は、以下のリンク先URLが記載されていると案内されています(2022年8月27日時点):

  • https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/UF_APP/lnk/loginCtlKakutei
  • https://clientweb.e-tax.nta.go.jp/UF_WEB/WP000/FCSE00001/SE00S010SCR.do
  • https://clientweb.e-tax.nta.go.jp/UF_WEB/WP000/FCSE00001/SESP0010SCRSP.do

このように、「e-tax.nta.go.jp」のドメインのページ(https://○○.e-tax.nta.go.jp/ で始まるURLのページ。e-Taxのページ)がリンク先である、とされているものの、現在増加中の偽メールには、全く異なる「○○.com」のドメインのページが記載されています。

しかしこのURL表記さえも実は、今後さらに巧妙に偽物が作成された場合、見た目は「e-tax.nta.go.jp」のURLになっていても、クリックして飛ぶ先のURLだけが偽物になっている場合等、かなり注意深く、また、知識を持った状態で取り扱わなければ、偽サイトに誘導されてしまう可能性があります。

そのため、本物か偽物か見分ける、ということ自体がかなり難しくなってきてしまう可能性があります。

対処法

e-Tax公式サイトでは、URLを確認してからクリックすることなどが案内されています。

現在、e-Taxから送信される「税務署からのお知らせ」に類似したメールが送信されていることが確認されております。
「税務署からのお知らせ」は、メッセージボックスに情報が格納された場合などに送信していますが、心当たりのない方は、それらのメールに表示されたリンク先をクリックしないでください。また、心当たりのある方におかれましても、URLを確認してからクリック するなど、慎重に対応いただきますようお願いいたします。

引用元

ただし、自信がなく、URLのアクセスが不安な場合は、そもそもメール記載のURLは一切利用せず、同じメールがこちらのe-Tax公式サイト「「税務署からのお知らせ」等のメールが届いた方へ | 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)」に、本物であれば記載されているはずなので、そのメールの見本に記載されているURLにアクセスしてみてください。

また、メッセージボックスに新しいメッセージが届いている、という連絡のケースに関しては、メール記載のURLを利用せずに、直接普段利用しているお気に入りなどからe-Taxにアクセスしてログインしてメッセージボックスを確認する方法もあるため、そちらの利用を検討してみてください。

次のリンク先は、メッセージボックスを確認する手順に関する公式ヘルプなので、そちらも参考にしてみてください。

その他、このメールはあくまでe-Tax利用者向けのメールであるため、e-Taxを利用していない場合は本来確認する必要がないものであるため、「心当たりのない方」向けの案内に記載のある通り、内容に関わらずリンク先へのアクセスを行わないように注意してください。

偽物のURLにアクセスしてしまった場合

偽物のe-TaxのURLにアクセスしてしまった場合、「差押最終通知」という画面が表示されます。

こちらは、現在流行している、国税庁を騙る偽SMSと同じタイプのサイトのようなので、詳しくは次のページを参考にしてみてください。

「税務署からのお知らせ【未払い税金のお知らせ】」にも注意

メールの件名の後半部分が「申告に関するお知らせ」ではなく「未払い税金のお知らせ」となっている別パターン(こちらも迷惑メール)も多数発生しているため、そちらについても注意してください。

コメント(0)

新しいコメントを投稿