情報科学屋さんを目指す人のメモ

方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。

【ChatGPT】回答が遅い・なかなか表示されない場合の対策について(日本語・無料版を利用)

ChatGPT (154)

ChatGPT(チャットGPT)では、質問を送信しても、すぐにぱっと回答が表示されるのではなく、少しずつ回答が表示されていきます。

しかしこの回答が、なかなか表示されない場合があります。

ChatGPTの無料版を利用していてこうした「遅い」問題が発生して気になる場合の対策について紹介します。

【最新情報(2023年9月12日)】再びChatGPTの読み込みが遅い等の問題発生が急増中です(詳細はこちら

【最新情報(2023年9月1日)】ChatGPTの読み込みや、質問に対する回答が遅い障害が発生中です(詳細はこちら

ChatGPTの回答が遅い

ChatGPT(チャットGPT)に質問をして回答の表示を待っていると、途中途中で止まってしまいなかなか表示されず、回答全体が表示されるまで非常に時間がかかってしまう場合があります。

日本語で質問すると遅くなる

この問題は特に日本語を利用している場合に顕著で、日本語で質問した場合に、なかなか表示されなかったり、途中で止まってしまう、途中で回答が途切れてしまうなどの問題が発生しがちです。

英語で質問する

そのため、日本語で利用しているものの、英語でも大丈夫、という場合には、英語で質問して英語の回答を受け取ることがおすすめです。

英語であれば、回答が表示される最中に止まってしまう時間が非常に短く、返信がスムーズに表示されます。

翻訳サービスで翻訳してから質問する

しかし英語での質問が難しかったり、質問や回答が長文になる場合には、英語での質問が面倒になってしまうかもしれません。

そうした場合には、Google翻訳のような翻訳サービスを利用して質問文を日本語から英語に翻訳した上で、その翻訳文をChatGPTに送信する、という方法があります。

その場合、返信も英語で届いてしまいますが、その返信文も翻訳機能を利用して日本語にしてしまう、というのがこの方法です。

質問文も返信分も短い場合、翻訳サービスを利用すると手間や時間がかかりすぎてしまいますが、日本語で質問してあまりに待たされる場合や、途中で途切れてしまうような場合には、この方法を試してみると早く回答が得られる可能性があります。

時間帯を変える

また、混雑している時間帯を避ける、という方法もあります。

機能まで問題なく利用できていたのに今日突然表示がとても遅く感じる、といった場合には、しばらく時間を空けてから質問したり、翌日別の時間帯に利用を試すなど、混雑している時間帯を避けるような利用を試してみてください。

途切れてしまう場合

なお、質問がなかなか表示されないと思ったら回答が終了してしまい、回答文が途中で途切れてしまった、という場合は、続きを表示するようにお願いする方法が利用できます。

次の記事を参考にして見てくadsアイ。

関連:BingのAIチャットを試す

なお、あまりに日本語の回答が遅い、という場合には、ChatGPTと同じGPTシリーズに基づく技術を利用して開発されている、マイクロソフト社の「Bing」に搭載されたAIチャットを利用する方法があります。

BingのAIチャットは始めから日本語に対応しているためです。

ChatGPTと比べると、応答の内容や機能に大きな違いがあるものの、今後ChatGPTが日本語でもより高速に利用できるようになることに期待しつつ、それまで試しに、という場合には、BingのAIチャットの利用も検討してみてください。

付録:in Japanse / in Japanese languageはうまいくいかないことが多い

なお、「英語で質問すると返答が早い」という話を聞いて、それなら英語で質問する際に日本語で回答を書くようにお願いする、つまり、in Japanese languageのような言葉を末尾に付ける、という方法が考えられます。

しかしこの方法では、どういうわけか一部しか日本語にならず、ほとんど英語で回答されてしまったり、全体が日本語で表示されるのかと思ったら、ものすごく低速になってしまうなど、あくまで質問文も回答文も英語のとき高速で回答が表示されるようなので、この点には注意が必要です。

コメント(0)

新しいコメントを投稿